水子供養
それぞれの思いを胸に手をあわせてください
法雲寺は水子地蔵が優しくほほえむお寺です。
水子供養に来られる方々は、
中には涙を流しながら手をあわせている方もいらっしゃいます。
皆さまそれぞれの思いとともに、亡きお子様、そして亡きお子様の「いのち」に対し敬いの心をもって手をあわせてください。
亡きお子様の「いのち」を敬うということは自分自身の「いのち」を敬うことにもつながります。
そして今回のことを「ただ残念で悲しいこと」だけで終わらせずに 「いのち」を見つめる機会を亡きお子様からいただいたと前向きにとらえていただけたら幸いです。

法雲寺に来られた皆さまが、ご自身のはかなくてかけがえのない「いのち」に目覚め、もって生まれたご縁の中で、それぞれの分野でしっかりと精一杯お過ごしになり、また幸せにお過ごしになられることこそ、亡きお子様の「いのち」に報いることであり、亡きお子様の「いのち」を敬う生き方なのではないでしょうか。
亡きお子様そして仏様に手を合わせにどうぞお参りください。
遠方やご事情などでお寺に来院出来ない方は、お寺が心を込めてご供養させていただきます。お気軽にご連絡ください。
彫刻供養料
ご希望の方は法要供養料とは別にお名前を彫刻させて頂きます。
1霊様につきまして、3万円お納めください。
合同供養
1年に3度、合同供養を執り行います。
春季彼岸法会・山門大施食会・秋季彼岸法会
参加をご希望の方はご連絡ください。
宗教自由
以前までの宗旨宗派は自由です。国籍も問いません。